2012.11.10 Saturday
また会える
アルバム「スマイル:)」から、本当にたくさんの出会いをいただいています。
今年の晩夏、福島大学うつくしまふくしま未来支援センターのYさんからオフィシャルWEBを通じてあるご連絡をいただいたのです。
今度、福島大主催で、避難でバラバラになった福島の子ども達や先生のための、同窓会を企画なさるということでした。
福島には今も、地震や原発事故が原因で県外や県内の他の地区に離ればなれになったままの子ども達がたくさんいます。
その、久々の再会で、みんなで歌う歌に、テーマソングとして「この街に咲く花のように」を選んで下さったというのです。
なんともいえない…ありがたい気持ち。
大切な節目に、歌っていただけるということ。
そして、はなればなれの皆の気持ちを思うと。
どうしてこんな風になってしまったのだろうと、いち大人として、考えずにはいられません。
レーベルとも相談して、「スマイル:)」をプレゼントさせていただきました。
事務所宛にご丁寧にもお手紙をいただき
先日
「〜郷土に想いをよせる同窓会〜浪江町津島地区の部」が無事、行われたとのこと
良かった。
当日の模様を、DVDでいただきました。
あした、ゆっくり見させていただこうと思っています。
来週末は、「郷土を想う同窓会 川内村の部」が行われるそうで、そちらにわたしも寄せていただいて、一緒にピアノを弾いて歌わせていただこうと思っています。
みんなの、大切な節目に一緒に歌えること
とてもとても嬉しいです。
今年の晩夏、福島大学うつくしまふくしま未来支援センターのYさんからオフィシャルWEBを通じてあるご連絡をいただいたのです。
今度、福島大主催で、避難でバラバラになった福島の子ども達や先生のための、同窓会を企画なさるということでした。
福島には今も、地震や原発事故が原因で県外や県内の他の地区に離ればなれになったままの子ども達がたくさんいます。
その、久々の再会で、みんなで歌う歌に、テーマソングとして「この街に咲く花のように」を選んで下さったというのです。
なんともいえない…ありがたい気持ち。
大切な節目に、歌っていただけるということ。
そして、はなればなれの皆の気持ちを思うと。
どうしてこんな風になってしまったのだろうと、いち大人として、考えずにはいられません。
レーベルとも相談して、「スマイル:)」をプレゼントさせていただきました。
事務所宛にご丁寧にもお手紙をいただき
先日
「〜郷土に想いをよせる同窓会〜浪江町津島地区の部」が無事、行われたとのこと
良かった。
当日の模様を、DVDでいただきました。
あした、ゆっくり見させていただこうと思っています。
来週末は、「郷土を想う同窓会 川内村の部」が行われるそうで、そちらにわたしも寄せていただいて、一緒にピアノを弾いて歌わせていただこうと思っています。
みんなの、大切な節目に一緒に歌えること
とてもとても嬉しいです。